レヴォーグを買い替えたのでドラレコも新しく準備して取り付けました。

前後カメラ搭載のCOMTEC(コムテック)のZDR026です。

スポンサーリンク

使ってみて気に入った所と不満な所

今回、ドライブレコーダーを選ぶ際に重視したポイントは以下の点でした。

・国産メーカー

・GPS内蔵

・駐車監視機能

・フルHD(200万画素)以上(WQHD)

・リアカメラ付き

以上の条件を満たすのがコムテックのZDR026だったのですが、結果的に大正解でした。

取り付けや使ってみて気に入っている点は以下の点です。

・駐車監視用の電源はオプションコードが必要だが安価

・リアカメラの配線が1本でOK

・リアカメラもフロントカメラと同じ画素数(370万画素)

・画像がキレイ

・とりあえずSDXCカードが使えた(非公式)

 

不満な所もあります。

・動画は基本的に専用ビューワーが必要

・前後の映像が1つのファイルに入っているので、分離するには裏技が必要

・記録のトリガーが多数あるが設定のツボが良く分からない

以上の不満点は使っている内に解決できる物だけですので、実質的には不満はないかもしれません。

 

取付位置は助手席側にしました

レヴォーグのフロントガラスにはアイサイト用カメラと自動ハイビーム用のカメラが付いています。

取説を確認するとアイサイトカメラ周辺には純正用品以外の取付・設置が禁止されていますので、禁止エリアを避けて設置する必要があります。

 

今回は、禁止エリアを避けて助手席側のアイサイトカメラの横に付ける事にしました。

ZDR026のSDカード取り出し口は右側にあるので、カードの取り出しに支障のない場所で、ダッシュボードの左右が見える位置を探して何度か仮付けを繰り返してこの場所に決めました。

 

この場所にカメラを取り付けた場合の画角はこんな感じになりました。

運転席側のスピーカーグリルが見えているので十分な画角ではないでしょうか。

 

リアカメラはこの位置にしました

自分のレヴォーグにはスマートリヤビューミラーが付いているので、リアガラス中央上部にカメラが装着されています。

リアビューカメラを避けるようにこの位置に取り付けました。

 

この位置での画角はこんな感じです。

この画像は加工してありますが、実際は後続車のナンバーをしっかりと確認できる解像度となります。

 

取付の難易度

ZDR026は本来、シガーソケットから電源を取れば動作しますが、今回は駐車監視モードを使用したいので「駐車監視・直接配線コード」のHDROP-14を使用しました。

HDROP-14はアクセサリー電源、常時電源、アースの3本の配線が必要です。のれん分けハーネスが付いているならアース以外の配線ができますが、のれん分けハーネスが無い場合はヒューズボックスかナビの裏から取る事ができるでしょう。基本的に電源配線の難易度は低い部類だと思います。

 

リアカメラの配線通し

ZDR026はフロントカメラに電源配線を接続すると、リアカメラにはフロントカメラに接続したケーブルを1本接続するだけでリアカメラが動作します。

レヴォーグならドアを開けた時に見えるモールを外すと隙間に配線を隠す事ができるので、天井を通してリアハッチまで配線を持っていくのが良いでしょう。

 

但し、リアカメラに接続するコネクターの形状がL型なので天井からリアハッチへのゴムブーツを通すのにコツが要ります。

 

図で表してみます。黄色は配線ガイドです。配線ガイドに図の様な形でコネクターが斜めになる様にビニールテープなどでグルグル巻きに固定して、ゴムブーツの中にパーツクリーナーなどを吹き付けてから通してみるとうまく通す事ができました。

 

SDカードについて

ZDR026の取説の仕様は以下の通りです。

記録媒体はmicroSDHCと記載がありますが容量については記載がありません。但し、SDHCしか使用できないなら最大容量は32GBとなってしまいますので、そこが上限という事になるのでしょう。

 

今回は自己責任という事で、手持ちの128GBと64GBのmicroSDXCで試してみました。使用したのはGREEN HOUSEのmicroSDXCです。

128GBは「GH-SDMRXCUB128G」というカードです。

 

64GBは「GH-SDMRXCUC64G」というカードです。

いずれのモデルも高速転送が可能なタイプになりますが、性能が記録に影響するかは分かりません。

以前は、SanDiskの128GBを使っていましたが自分が買ったモデルは1ケ月も持たずに書き込みが出来なくなったので、保証が長い(3年)事と交換時の手間を考えて国内の販売会社の物を探して買いました。

128GBの方は以前付けていたKENWOODのDRV-610でも半年以上使用していますが、全く問題なく使えていたので今回のドラレコでも認識してフォーマットできるなら使えるのではないかと思い、試してみる事にしました。

今の所、どちらのカードも問題なく使用できている様です。(長期間の使用でどうなるかはこれから検証します)

 

駐車監視モードについて

今回の選定理由の1つである駐車監視モードですが、初期設定ではOFFになっていますので、設定画面から「ON」にする必要があります。

 

「衝撃クイック録画」「常時・衝撃録画」「タイムプラス録画」と3つのモードがありますが、自分は「衝撃クイック録画」で設定しています。

まずはこのモードで使い勝手とバッテリーの状態を見ながらどのモードが良いかを試してみたいと思います。

 

スポンサーリンク

画像まとめ

色んな場面での画像を貼っておきますので参考にどうぞ

日中(曇)

フロント

ナンバーははっきり見えます。

リア

リアガラスがプライバシーガラスなのでフロントに比べると暗い感じです。もちろんナンバーは確認できます。

日中(雨)

フロント

ワイパーの範囲外ですが問題なく見えます。

リア

リアも問題ないです。

 

夕方(晴)

フロント

夕方もキレイに映ります。ナンバーも確認できます。

リア

こちらもナンバーの確認ができます。

 

夜(雨)

フロント

ナビがフロントガラスに映っちゃってます。静止画では粗く見えますが動画ではそれほど悪いとも思いません。外灯が全くない場所である事を考慮するとよく映っていると思います。

リア

外灯がないので仕方ないですが真っ暗です。

以上の画像はWDRでの画像です。HDRも設定できますのでこれから試してみたいと思います。

 


今回購入したのはこちら

コードとセットがおススメです!

 

SDXCカードはこちら

created by Rinker
グリーンハウス(Green House)
¥1,780 (2024/03/28 09:01:32時点 Amazon調べ-詳細)

問題なく使えています

スポンサーリンクと関連コンテンツ