オルタノイズ対策を進めていますが、ケーブルを動かすとノイズが変わる事を発見したのでノイズに強くて音が良いケーブルが無いか調べました。その中でカナレ(CANARE)と言うケーブルが気になりました。
スタジオ用ケーブル?
カーオーディオのケーブルは替えると音が変わりますが、キリがないのでモンスターケーブルやオーディオテクニカなどの王道のブランドのリーズナブルな物ばかり購入してきました。
高価なケーブルを揃えると、自分の様にラゲッジにアンプを設置する場合などはRCAケーブル代だけで安いナビが買えるくらいになります。自分はそこまでのお金を掛けるつもりはありませんので、安くても音が良くてノイズが少ないケーブルはないか調べました。色んな情報がありましたが自分が気になったのはスタジオ用のケーブルです。
カナレ、モガミ、ベルデンって?
調べていくと「カナレ」、「モガミ」、「ベルデン」と言うスタジオなどで使用されるプロ用のケーブルが良いらしいとの情報を見つけました。自分的には初めて聞いたブランドなので戸惑いましたが値段も安く、フラットな音質のケーブルらしいです。日本のスタジオでは「カナレ」と「モガミ」が使われているらしいので今回は「カナレ」を買ってみる事にしました。
安い!
調べてみると確かに安いです。100円/m程度です。ケーブル単品とRCAコネクターを購入してハンダ付けをして自作する方法と、長さを指定して製作してもらう物がありましたがハンダ付けが出来れば簡単に作れそうですので今回はRCAケーブルを自作する事にしました。
スピーカーケーブルには「4S6G」、RCAケーブルには「L-4E6S」を選びました。
カナレのHPによると「4S6G」はスピーカーケーブルですが、「L-4E6S」は電磁シールドマイクケーブルとなっています。「L-4E6S」はマイクケーブルですがRCAケーブルにも使用できるらしいです。
被覆を剥いてみるとねじってある心線の外側にシールド線があるので、確かにノイズに強そうです。
RCAケーブルを作るためにコネクターも購入しました。これにハンダ付けをすればRCAケーブルの完成です。
4S6Gの太さ
いくら性能が良くてもドアに通せないと意味がありませんので現在使用しているモンスターケーブルのスピーカーケーブルと太さを比較してみました。
モンスターケーブルのHotWire One Plusと言うケーブルをドアに引き込んで使用していましたが、一番太い部分が9mmで、細い部分が6mmでした。カナレの4S6Gは直径6.5mmなので余裕で通せそうです。
結構余裕でドアに引き込めました。
RCAケーブル
L-4E6SでRCAケーブルを自作しました。
こんな感じにできました。ケーブルは柔らかくて取り回ししやすいです。
サブトランクにPRS-A900とPRS-D700をアンプボードを作って取り付けました。ギリギリで入りました。
オルタノイズが消えた!
ケーブルを交換して音を聴いてみました。何と!オルタノイズが完全に消えました。カナレに換える前には空中配線をしても消えなかったオルタノイズが消えたのです。テンションが上がりました。さすが電磁シールドマイクケーブルです。
肝心の音質の方ですがこちらも自分好みで解像度が高く、はっきりとした音です。セッティングを変更しなければならない位の変化です。以前のケーブルにA900とD700を繋いで聴いてからカナレに変更したので間違いなくケーブルの違いです。しかも、安い! 最高です!
オルタノイズに悩まされている方はカナレの電磁シールドマイクケーブルで作ったRCAケーブルを試してみても良いかもしれませんね。