フォレスター(SJ)は2015年11月にD型にチェンジしています。
今更ですが、D型のXT(SJG)に試乗してきました。
良い車です。
今回の試乗車はXTなのでターボモデルです。以前、代車でC型のNAモデルに乗ったのでターボとNAのフィーリングの違いと自分のレヴォーグとの印象の違いについて書いてみたいと思います。
(写真が撮れなかったのでスクリーンショットです。)
試乗車は純正ホイールにスタッドレス(18インチ)が装着してありました。自分のレヴォーグもスタッドレス(18インチ)を装着していますのでスタッドレス同士の比較になります。
乗り込んだ印象
C型からD型に変わって室内も変わりました。
こちらがC型 S-Limitedの室内です。
これがD型の室内です。インパネ架装パネルやハンドル、メーターパネルが変更になっていて質感が大幅に向上しています。ディーラーの話だとA型のオーナーがD型に買い替える人も多いとの事でした。
走ってみた印象
代車で借りたSJ5CはNAのFB20エンジンでした。SJのターボに乗るのは今回が初めてになります。
スペックを比較してみます。
車種 | S-Limited | XT | LEVORG 2.0GT-S |
エンジン | FB20 | FA20 | FA20 |
内径×行程 | 84.0×90.0 | 86.0×86.0 | 86.0×86.0 |
排気量 | 1995 | 1998 | 1998 |
圧縮比 | 10.5 | 10.6 | 10.6 |
最大出力 kW(PS) | 109(148) / 6200 | 206(280) / 5700 | 221(300) / 5600 |
最大トルク N・m(kgf・m) | 196(20.0) / 4200 | 350(35.7) / 2000-5600 | 400(40.8) / 2000-4800 |
車重(kg) | 1510 | 1610 | 1560 |
全長(mm) | 4595 | 4595 | 4690 |
全幅(mm) | 1795 | 1795 | 1780 |
全高(mm) | 1715 | 1715 | 1490 |
ホイールベース | 2640 | 2640 | 2650 |
最低地上高 | 220 | 220 | 135 |
最小回転半径 | 5.3 | 5.3 | 5.5 |
FB20と比較するとSJGのFA20は+132PS、+15.7kgf・mの差があります。レヴォーグ用のFA20と比較すると-20PS、-5.1kgf・mとなっています。
フォレスター(SJG)に乗り込んでエンジンを掛けてみるとNAのS-Limitedと比較すると少し音が太い印象ですが、マフラー交換をしたレヴォーグ(VMG)と比較するとかなり静かな印象です。
早速、道路に出てみるとNAより大分軽快な印象です。自分が思った通りの加速ができます。また、D型だけあって足回りの完成度が素晴らしいです。車高と最低地上高が高いのに不快なロールやバタつき、突き上げ等は感じられませんでした。
レヴォーグと比べると
同じFA20を搭載する自分のレヴォーグ(2.0GT-S A型)と比較するとターボの味付けが大分異なっていました。レヴォーグよりも回転数が高めでターボの加給音が聞こえます。自分のレヴォーグのFA20は、エンジンルームの遮音性が良いのか加給音自体が低いのかは分かりませんが加給音は殆ど聞こえません。
また、交差点などから立ち上がる際のトルク感はレヴォーグ用のFA20の方が一枚上手だと感じました。スペックを調べてみるとトルクの数字が5.1kgf・m差になっているのは伊達ではないと感じました。
車重はSJGの方が60kg重いのですが、自分のレヴォーグはエアロやオーディオ(アンプ・ウーファー)などを装着している事を考えると20~30kg差だと思いますのでエンジンスペックの差の違いだと思います。
乗り心地は比べるまでもなくフォレスター(SJG)の方が好印象です。さすがにD型です。今、車の購入を考えていてレヴォーグのA型とフォレスターのD型が候補だとしたら相当に迷うと思います。(もちろんレヴォーグもアプライドが進めば熟成されますのであくまでA型のレヴォーグとの比較です。)
SJGはロードノイズもかなり静かでした。レヴォーグの夏タイヤはうるさいのですが今はスタッドレスを装着しているので静かなはずです。
しかし、帰りに自分の車に乗った時に「うるさい」と感じました。サスが硬いのでダイレクトに振動が伝わる感じです。しかし、ここは好みで評価が分かれる部分でもあると思います。
あと、レヴォーグとフォレスターを乗り比べると最小回転半径の差は大きいと感じました。数字上では0.2m差ですが実際に運転してみると数字以上に小回りが利く印象です。
また、レヴォーグの運転席からはエアインテークの盛り上がり部分しか見えませんが、フォレスターはボンネットが殆ど見えます。レヴォーグの前にSG5フォレスターに乗っていた自分にとっては距離感がかなりつかみやすいです。
コストパフォーマンスが最高です。
何と言ってもフォレスターは装備の割に価格が安いと感じます。
車種 | フォレスター S-Limited ASP | フォレスター XT Eyesight | レヴォーグ 1.6GT-S ASP | レヴォーグ 2.0GT-S ASP |
車両本体価格 | 2,948,400 | 3,128,760 | 3,164,400 | 3,672,000 |
最大出力 | 109(148) / 6200 | 206(280) / 5700 | 125(170) / 4800-5600 | 221(300) / 5600 |
最大トルク | 196(20.0) / 4200 | 350(35.7) / 2000-5600 | 250(25.5) / 1800-4800 | 400(40.8) / 2000-4800 |
アドバンスド セーフティP | サイドカメラなし | サイドカメラなし | ステアリング連動 ヘッドライトなし | ステアリング連動 ヘッドライトなし |
フォレスター(SJG)のXTはアドバンスドセーフティパッケージが標準装備です。また、シートヒーターも標準装備です。この内容でレヴォーグ1.6GT-S ASPの価格より安いです。
レヴォーグに有ってフォレスターに無いものは「全車速追従機能付クルーズコントロール」の停止保持機能とサイドカメラ位です。あと、室内の広さは相当違います。フォレスターは椅子に腰かけるように座るのに対して、レヴォーグはもぐりこむ様に座るのでゆったり楽に乗れるのはフォレスターだと思います。
レヴォーグにするかフォレスターにするか今なら相当悩みますね。どちらも良い車です。
はじめまして
E型フォレスターに乗っていますが突出した部分が無いけど欠点も無い、かといって平凡でつまらない車でもない良い車ですね。SHターボ→WRX STI→SJターボとスバル3台目ですが呪いのようにスバルから抜け出せなくなりました(褒め言葉)
新型アウトバックのターボが気になったりしますが、無骨なこの子とともにまだまだ頑張りたいと思います笑
赤い六星さん
はじめまして
ハンドルネームが良いですね!
SJGのE型とは最終モデルですね。
いいタイミングで購入されたのではないですか?
以前記事に書いたSJGのB型の友人もE型のSJGに買い換えて喜んで乗っています。
B型からE型は進化度合いが凄くて別の車に感じる程です。
自分もSFターボ→SGターボとフォレスターを乗り継ぎましたのでフォレスターには思い入れがかなりあります。
ちなみに以前乗っていたWRX STIはどのタイプですか?
GRBかGVB辺りでしょうか?
WRX STIとレガシィは欲しくても買えなかった車なので今でもすごく憧れています。
スバルから抜け出せない気持ち良く分かります。
自分も同じですから。
他社の車に欲しい物が無いんですよね。
フォレスターからレヴォーグに乗り換えて一番感じるのは車高が低い事です。
なので、赤い六星さんがアウトバックが気になる気持ち良く分かります。
車高を気にせず、パワーがあって広いなんて最高ですよね!
ありがとうございます笑
SF、SGとSH、SJだとまた違った感じかもしれませんが良い車ですよね、フォレスター。SF、SGもたまに見かけますがチラ見してしまいます笑
WRXはGVFですよ。
左首肩が悪いのでガチャガチャはちょっとキツイので..車カタログ見ながらGC8とかランエボに憧れていた時期もありまして全く別の車みたいなものですがとりあえずWRX Stiに乗りたい一心で..それでも良い車でしたよ。12万km以上かな、乗ってもまだ飽きませんでしたし。
フォレスター購入時はレヴォーグStiスポーツも検討しましたがフォレスターからターボが無くなるって知ってフォレスターターボも最後かもしれないってことでフォレスターにしました。
新型のSGPも気にはなりましたが結局ターボには敵いませんでした。
hiroさんが乗られているレヴォーグも時期型は2リッターターボが無くなるような話も聞きますしスバルと言えば2リッターターボってイメージなんで大切に乗ってあげて下さいね!
あとエンジンで言うと3リッターフラット6を復活して欲しいなと。一度は乗ってみたいエンジンです。
赤い六星さん
こんばんは
GVFなんですね。
実は、レヴォーグが発表される前にGVFを買う寸前までいきました。
乗った事はないですが良い車なのは容易に想像できます。
BHのボクサー6は代車で1週間乗りました。
ターボと違い、急激な盛り上がりはありませんがマルチシリンダーのスムーズさとどこまても伸びるフィーリングは4気筒とは別物でした。
スバルは良い車作りますよね。
多分最後の2.0ターボを大切にしたいです。
そうなんですね。
GVFはちょこちょこ修理箇所と車検もあったので買い換えましたが何も無ければまだまだ乗っていたかなと思います。
良い音してたのにーって会社の後輩に言われました笑
フラット6はYouTubeでレガシィ3.0Rの音聴いて惚れました。実はGVF買う時に3.0Rの中古も探していたんですがなかなか良い玉が無かったのとATだと面白さ半減みたいな話を聞いたのでやめておきました。
2.0ターボもそうですがVTDも搭載車減ってきて残念ですがスバルには頑張って欲しいなと思います。
赤い六星さん
車検とか修理が重なると結構お金が掛かりますよね。
乗り換えたい車があれば、そちらにお金を回した方が良いかななんて考えますよね。
良い音って不等長サウンドですよね。
SFもSGも不等長サウンドだったのでレヴォーグに乗り換えた時は少し寂しかったです。(笑)
フラット6は一度所有してみたい物ですね。昔、マツダのランティスというV6の車を持っていたので6気筒の車にもう一度乗りたいです。
2.0Lターボ+VTDは本当に少なくなりましたね。大切に乗ろうと思います。
皆様、市川市在住の一スバルファンでございます。
元々クルマキチガイで国産車は三菱とニッサン以外は全部、外車はシトロエン3台、ローバー2台、ジャガー4台、アルファロメオ、アウディ3台を乗り継いでスバルに行きついたバカな男でございます。
スバルとの最初の出会いはBPレガシィが発売された時、6発水平対向3リッターエンジンが乗ったと云うので試乗したことです。
当時Ⅴ6のジャガーSタイプに乗っていましたが、試乗の結果「なんじゃこりゃ…」でした。「これって下手なⅤ8を超えている」と思いました。
その後アウトバックが発売されたと同時に3リッター6発バージョンを購入しました。
物凄く良いクルマで、燃費は別として最高のエンジンフィーリングそしてAWDによる走行性能、雪道でもバッチリでした。
その後、色々紆余曲折があり今はⅮ型SJGのブラウンレザーセレクションに乗っています。
このクルマは亡き妻と最期に乗ったクルマと云うこともあり、買い替える気が起きません。
またFA20ターボと云うエンジンを積んだ国産最強のSUVであること。
このところスバルもBRZやS4など積極的にカーキチ好みのイイクルマを出していますよね。
脱炭素で各社電気自動車に移行する中、スバルは内燃機関に拘っています。
昭和生まれの古い男としては電気自動車は嫌ですね。
トヨタと提携して水素エンジンのスポーツモデルを開発したら買い替えても良いかなと思っています。
ガソリンの代わりに水素、これなら内燃機関の延命も可能でしょう。
とにかくクルマを電車にしてはいけません。
馬鹿なことを言ってもそのころ小生の命は絶えていると思います。
もうそろそろ齢70ですから…
Orpheus
vagabond55さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
SJGにお乗りなんですね。FA20ターボは自分もとても気にっていますので当分乗り換えはなさそうです。
しかし、車歴が凄いですね!自分は輸入車には試乗程度しか乗った事がありませんのでうらやましいです。
スバルとの最初の出会いがBOXER6だったんですね。自分も乗った事ありますが、とてもいいエンジンですよね。
中回転から高回転に向けてゾクゾクする吹け上がりでした。ターボとはまた違った味わいでとても印象に残っています。
最近話題の、BRZやS4ですがBRZはすでに試乗してきました。
NAのFA24は吹け上がりもよく、パワーもトルクも十分な仕上がりでした。これにターボが付く事を考えるとS4もかなり期待できますね。試乗車が来たらぜひ乗ってみようと思っています。
自分が住んでいる地域は降雪地帯なので電気自動車(BEV)は数えるだけしか見ませんが、充電問題が解決できなければ普及は難しいと感じています。
自分も水素の方に魅力を感じています。(インフラや爆発の問題解決が必要ですが)
何となくですが、この10年位はあらゆる物の進化の速度が鈍ったような気がしています。
2012年当時から便利になった物はスマホと自動運転もどき位でしょうか。ここ2年位ではオンラインミーティングが一気に進化した感じはします。
これからの10年で電気や水素が中心になるのは難しいかもしれませんね。