今回の感謝デイではオイル交換の他にSTIフレキシブルタワーバーも装着しました。
カタログではフレキシブルドロースティフナーとの共着をお勧めしていますが単独で付けました。
効果あると思います
以前のSGフォレスターではタワーバーとロアアームバーを装着していました。
レヴォーグに乗り換えた直後の印象は「思ったよりスプリングが柔らかいな」と思ったのですが、柔らかいのに段差を乗り越える時の突き上げが強いなと感じました。あれから1年半経って、今感じる事は突き上げが強いと言うよりも揺れが納まらないから柔らかく感じたんだという事です。
そこで、タワーバーを付けてみればどうなるだろうと思い色々調べてみました。前回まではCUSUCOのタワーバーを付けていたので調べてみたらレヴォーグ用もラインナップにありました。値段もリーズナブルですし、購入直前までいきましたが、今回は値段は高いですが前から気になっていたSTIのフレキシブルタワーバーを付ける事にしました。(今回は感謝デイ価格で15%オフでした)
ついでにステアリングのセンターも調整
今回は感謝デイでの手配なのでタワーバーはディーラーで装着してもらいました。その際に以前から少し気になっていたステアリングのセンター位置も調整してもらいました。直進時にほんの少しだけ左に傾いていたのですがうまく調整してもらいました。普通に直進している時も少し右側にハンドルを切るような感じがあったのですが無くなりました。
フロントサスがいい仕事をするようになりました
一番の違いは路面状況が悪い道路で明らかに横揺れが少なくなった事です。装着前はサスの伸び縮みに合わせて揺れていたフロント部分が安定して、シャーシの下できちんとサスが動いている感じになりました。
あとはハンドルを切って曲がっている最中のフロントアウト側のタイヤの接地感が良くなりました。リヤサスの納まり(跳ね上がり)も良くなった様に感じます。
やはり剛性UPパーツは乗り味が変わって面白いです。今度はフレキシブルドロースティフナーが気になってます。
hiroさん
こんばんは。
かなり古いブログに書込みさせて貰い恐縮ですが、先週末に某ディーラーで6ヶ月点検でオイル交換しました。
セールスの方2名にお相手して頂き楽しい時間でした。
私はBP5の前は、軽3年、シビック11年…、歳がバレますね(笑)でしたが、シビックは剛性は高くないのですが、意のままに操れるくらい一心同体的に走れ、乗るのが楽しいクルマでした。
ロールは大きいのですか、ボディがシナりながら曲がる感じといいますか、どんな道でも走れそうな感じが、自分に合っていたのかなと思います。
私のは1.5Lでしたが、1.6Lには純正でタワーバー(ただの中空丸パイプ状)が装着されており、私も購入して組んで貰いました。
店を出ようとハンドルを切りましたが、全然思ったように曲がらず、実用性は皆無でした…笑笑。
ワインディングで速度が乗ると少しはマシですが、前側2輪だけが剛性が高く、後ろはそのまま捻れる感じで、気持ち悪くて3日位で外しました…大爆。
スミマセン、前置きが長くなりましたが、stiは十分素晴らしいく乗るのが楽しくてしょうがないのですが、私もいつかはパフォーマンスパーツを組んでみて、もう少しだけ足回りをしっとりさせたいですね。
ギャップ走行時の揺れをもう少し早く収めたいのと、リアの追従性のアップですかね…、といっても、まだ半年しか乗ってないので偉そうな事言えませんね。
今は冬タイヤなので、夏タイヤに戻して乗れば、また感じが異なるのでしょうから、まだまだ先ですね。
長々と失礼しました。
もふもふさん
先週末にディーラーに行かれたんですね。
声を掛けてもらえば顔をだしたんですけど。(笑)
逆算すると1.6Lがあるシビックならワンダーかグランドあたりですよね!
ZCエンジンや初代VTECのB16Aのあたりですね。
だとしたら年代は同じくらいだと思います。
自分は当時マツダのファミリアに乗っていました。
一世を風靡したBDファミリアの次のモデルのBFファミリアの1.5L SOHCに1年半乗って、
1.6LのDOHC NAに買い換えて、3年後にBG型1.5L DOHCに乗り換えました。
当時は2BOXカーが主流で各社から色んなボーイズレーサーが発売されていましたね!
中でも当時のホンダの車の運動性能はブッチギリだったと記憶しています。
エンジンも足回りも他社とは一線を画していたと思います。
特にロングストロークなのでトルクがありながら
高回転までストレスなく回るエンジンは憧れでした。
1.5Lも十分なパワーでマツダの1.6Lより力がありましたよ!
当時はマツダがフルタイム4WD+DOHCターボを発表したあたりで
各社から色んな4WDターボが続々登場しました。
当時はそんな車は買えなかったので、その憧れから
今はスバルのAWDターボに固執しているのだと思います。
自分は、一番足回りにお金を掛けたのはSGフォレスターです。
車高調とタワーバー、ロアアームバーなど一通り入れました。
一番効果があったと思うのは車高調です。これは本当に良かったです。
クスコのワゴン用の物を付けましたが乗り心地と運動性能が激変しました。
当時のスバル車は(BPも)サッシュレスドアだったのでタワーバーは
非常に効果がありました。
ハンドリングが「カチッ」としてコーナーでよじれがかなり減りました。
次にフロントのロアアームバーを入れましたが更に
剛性感がましてハンドリングが良くなりましたが
リアロアアームバーはそこまで変化を感じませんでした。
そんな状態のフォレスターからレヴォーグに乗り換えた直後は
何てフラフラする車なんだと思ったくらいフォレスターは良かったです。
しかし、そんなレヴォーグも5000km程度走行したあたりから
リアが落ち着くようになった記憶があります。
もふもふさんのレヴォーグの走行距離はどの位ですか?
もしかすると慣らしが足りないのかもしれませんよ。
フレキシブルタワーバーはセンター部分がピロボールになっていて
左右方向の入力には剛性感を増してくれますが、上下の動きは
いなしてくれるので乗り心地が悪化せずハンドリングが
良くなるという触れ込みのパーツです。
自分の感想としては、センターがつながったタイプの
タワーバーよりガチガチの印象はないです。
自分は共着を前提としているフレキシブルドロースティフナーを
付けていないので本当の性能は出ていないと思いますが…
しかし、A型から乗り換える際にタワーバーを外した状態で
A型に1ケ月乗りましたが外したからと言って殆ど変化を感じませんでしたよ。
今のSTIにも付けない状態で3週間ほど乗りましたが、付けたからと言って
劇的な変化は感じませんでした。
タイヤが鳴く程度のスピードでワインディングを走れば
違いが分かるかもしれませんね。
レヴォーグで一番変化を感じたのは、リアにパワーアンプや
サブウーファーボックスを設置した時です。(=リアが重くなった)
ウーファーを積んでから劇的にリアの落ち着きが増しました。
リアに少し荷重をかけた方が良いのかもしれませんね。
空荷のトラックに荷物を積んだ後の様にフラットな印象に変わりました。
ちなみに冬タイヤは何インチですか?
17インチと18インチでは印象が大分違いましたよ。
実は、まだ記事にしていませんが夏タイヤに変化があります。
今後のお楽しみという事にしておきます。(笑)
hiroさん
シビックはsohc VTECでオートマでした。
ハズレのクルマで何度クレームで騙し騙しといった感じでしたが、我慢して11年乗り続けましたが、子供が小さく危険な感じでしたので、カミさんが嫌がり、4駆にして!スバルがいいんじゃない?となり、予算的にはカッコ悪い(当時)のインプレッサになりそうでしたが、BP5を見たら一目惚れで乗り換えました。
ただ全然車に詳しくなかったので、毎年マイチェンするスバルに愕然とした記憶があります。
強制的にに買替えしたため、A型しか選べませんでしたが、GTツアラーに乗れる喜びは大きかったですね。
ただ、ロクなメンテもせず(無知なだけ)16年乗り続けたタフさには敬服し、次もスバルと決めてました。
冬タイヤは215/50/R17でY社5G+です。
ホイールデザインは夏タイヤの純正のデザインが大好きでしたので、似たようなcdf1 ホイール(ENKEI製)+48のブロンズカラーを格安(1本8,800円)でゲットしました。
きちんとハブリングを付けましたよ。
(これまでは知りませんでしたが…笑)
スペアタイヤはメルカリで純正ホイールタイヤ付きをゲットして、後ろに積んでます。
クルマ買って早々にスペアタイヤも載せたので、それなりに後輪付近は安定していると思います。
私はホントに無知でhiroさんの足元にも及びませんが、昔のレヴォーグの雑誌集めて眺めてますが、皆んな改造しまくりで、ついていけません…苦笑。
ただ、別ディーラーでF型2.0sti(ほぼ新車で走行100kmでした!)を試乗した時は、少しサス周りがもう少ししっとりした感じがして、私のE型と少しだけ異なる気がします。
ダンプマチックⅡのチューニングが異なるのかな?と、まぁ十分素晴らしいのですが。
私のE型は現在6,500kmくらいですので、まだ慣らし中なのですかね?
まぁ、私は多趣味で、散財してきましたので、hiroさんのようにレヴォーグ道を極めれませんが、同郷にこの様な凄い方がおられるのだけでも素晴らしい事です。
これから子供達に天文学的?お金が掛かりますので、セコいチューン位しか出来ませんが、hiroさんの足跡を少しだけ追わせて下さい。
でわでは。
やっぱりSOHC VTECですよね!
そうだと思いました。
あのエンジンは後輩が乗っていたCR-Xに搭載されたいたので何度も乗った記憶があります。
ホンダのエンジンはトルクがあって良かったですね。
ただ、当時のホンダはボディとか電装系が弱い印象でした。
クレームが続くと嫌な感じになりますね。
スバルのイヤーモデル制は買ってから気付くんですよね。
自分は最初に買ったフォレスターがたまたまC型だったので
良かったですが、レヴォーグでは分かった上で初めてA型を買いました。
A型レヴォーグはフロントショックを2回交換しましたが、
それ以外は特にトラブルは無かったです。
それよりもB型が出た時のアドバンスドセーフティパッケージが
追加された時の衝撃が大きかったです。
なので無理やりドアミラーにカメラを取り付けてみたりしましたが
あれはあれで非常に良かったです。
で、本題ですが
スタッドレスは17インチなんですね。
読まれているか分かりませんが自分が過去に試乗した時の記事を紹介します。
「レヴォーグのC型に試乗してみた」
https://subarufan.com/levorg/3062/
C型17インチの1.6GTに試乗した時の記事です。
KYBショックなのでビルシュタインと単純比較にはならないと思いますが
タイヤとショックで走りの印象がかなり違うと感想を書いています。
次にD型STI Sportに試乗した時の記事を紹介します。
「レヴォーグのD型に試乗してみた。」
https://subarufan.com/levorg/3085/
こちらはA型GT-Sにミシュランを付けた状態と比較しています。
この記事ではD型は硬いと書いています。
で、今回乗り換えたF型STI Sportですが、最初から純正タイヤの
SPORT MAXX 050を履いた状態でもしなやかでロードノイズが少ない印象でした。
ここで言えるのはF型でビルシュタインの熟成が進んだ可能性があるという事です。
※自分の予想で未確認情報です
逆に言えばE型でもタワーバーを付けると印象が変わるかもしれないとも思いました。
何故かと言うと、D型試乗記にも書きましたがミシュランタイヤとタワーバーを付けた
自分の車(A型)の方が良かったと書いています。
17インチと18インチ、KYBとビルシュタインなど組み合わせが多くて
自分好みの乗り心地を得るには全部乗ってみるしか無いのでしょうか。
全部試せる環境があれば一発で解決できるので、そういう試乗車を
準備してもらいたい所ですね。
話は変わりますが、スペアタイヤを積んでいるんですね。
純正サイズならおよそ20kg前後でしょうか。
結構いい具合に荷重がかかっていると思います。
だとすると、手始めにハンドルコラムにアルミテープを貼ってみましょうか!(笑)
それで変化を感じられるならアルミテープの貼り付け場所を
増やせば不満が解消されるかもしれまんよ。
お金が掛かって良いならリアダンパーだけ交換という手もあります。
ラックというショップの「el SPORT」の「V0 グレードアップダンパー for LEVORG」という商品です。
http://luck.luna.weblife.me/suspension/detail/elsgudlevorg.html
この名前で検索してみれば付けている人のレビューが見れます。
乗り心地の感想は人それぞれですので乗って納得するまで悩みは続きますね。
でも、車に関しては悩んでいる時の方が楽しいですよ。
色んな妄想ができますので。(笑)
hiroさん
お忙しい処、詳細なご回答有難うございます。
BP5A型に比べますと、不満なんかありませんし、気温が下がると乗り始めはショックも固いのでしょうし、走り続けていれば温まって通常の乗り心地に戻るのでしょうから、問題と言える程の事では無いですよね。
自分で問題提起しておりながらスミマセン。
私は昨年1.6スマエディを試乗して、次に2.0sti、最後は1.6stiの試乗となりました。
初めてレヴォーグ1.6を運転した時は、やはり走り出しで、おや?って感じでしたが、ガーッと速度が出るフィーリングは過去の1.6レビン(私のシビックと同世代)の走りっぷりに似た感じを受けました。
自然吸気で可変バルブが出初めの頃で、電動モーターの様にモリモリ走る感じを思い出しました。
レヴォーグ1.6は確かに素晴らしいのですが、私はもう少し低速トルクが欲しいなぁと思いましたね〜。
買えない者のヒガミで1ヶ月後くらいに他ディーラーで2.0stiを試乗したら、走り出しでノックアウトされました。
また半月後にもう一回1.6に試乗して決めようと某ディーラーへ連絡したら試乗車は1.6sti(セールスYさん参上!)に変わっており、よし!チャンス到来と思い乗りましたが…う〜ん。
またまた迷走してしまい、予算的にはスマエディでしたが、心の奥底には2.0だなぁとフツフツと…。
やはりstiのダンプマチックⅡもいいよなぁと…。
毎日毎日スグダス見まくりで某ディーラーYさんに相談後、Iさんにバトンタッチとなり、県内の他店にデモカー上がりの2.0sti白ピカピカあるよ〜となり、今日に至るでした。
一度向こうで商談中になりましたが、流れて私のもとに来ました。
嬉しかったですね〜。
話は変わりますが、先週末オイル交換と点検した後は、ハンドリングが軽やかな感じを受けました。
空気圧も少し調整したのか、調子が良くなり、不思議な感じでしたね。
もふもふセコセコチューニング第一弾として、アルミテープチューニングを施工してみますね。
沢山の方々もその成果を実感されているらしいので、私も試してみます。
長々と失礼しました。
もふもふさん こんばんは
一通り試乗されたんですね。
記事にはしていませんが、1.6STI Sportは自分も試乗しました。
足回りは2.0STI Sportと変わらない印象でしたがやはり2.0のエンジンを
体感してしまうとエンジンに不満を覚えてしまいますね。
ガーっと速度が出る感じと言うのは自分も同感です。
以前乗っていたSF5やSG5のEJ20ターボの感じに似てるんですよ。
俗にいうドッカンターボです。
あれで高回転で更にパワーが出る様なら1.6で良いんですが
ある所からパワーと吹け上がりが頭打ちになる様に感じます。
実際は十分なパワーですが2.0は加給しなくても
低回転から豊かなトルクを感じるのでとても乗りやすいです。
今買おうとしている人がいるとしたら迷わず
2.0を選んだ方が良いと思います。
お買い得なグレードもありますし、
次期レヴォーグでは手に入らないエンジンですからね。
足回りの話に戻りますが、自分的にはタウンスピードなら
一番静かで乗り心地が良いのはKYBの17インチモデルだと思います。
自分はKYBの18インチモデルに乗った事がないので一度乗ってみたいです。
ちなみにダンプマチックⅡはノーマルビルよりしなやかだと思いますよ。
3万km程度走ったA型ビルと同じ位しなやかでしたから。
今はまだ3700km程度なので1万km程度走れば更にしなやかになるのかなと思っています。
アルミテープチューンはお勧めです。
オイルエレメントに貼るのが効果抜群です。
値段も安いですし是非お試し下さい。
hiroさん
先程、岸壁走ってました?
いえ、走ってませんよ。
似た車がいたんですか?
そうですか〜、白のstiでエアロパーツ組んでて、エアロに赤いラインが入ってて、一般の人が入らない所に恐る恐るな感じで、来たもんで、あ!もしかしてhiroさんかな?と思って、歩いて(笑)追いかけましたが、ターンして居なくなっちゃいました。
人違いでしたね、失礼しました。
私の仕事場は、埃が舞う方ですので、hiroさんの写真の場所からは、もっと北の方ですね。
明日こそアルミテープチューニングやってみますね。
埃が舞う所ですか?
想像がつかないので今度教えて下さい。
とは言えよくそこら辺には出没していますので
似たような車を見かけたらよく観察してみて下さい。
アルミテープチューンはまずはコラムに貼ってみて下さい。
効果を感じたらエンジンルームに貼ってみて下さい。
効果ありますよ。
ちなみに今日の帰りはの燃費は11.2km/Lと表示されていました。